【令和5年5月13日(土)開催】「大杉牡丹の里山」鑑賞イベント ※無料バス運行あり(要予約)
Ⅰ.イベント概要
これまで、「大杉牡丹の里山づくり部会」の部会員やボランティアの方々が
小松市大杉町の「旧下里家(現:伝泊小松)」、「旧前家家(現:伝泊小松)
」、「瀬川邸別荘」の 三か所に牡丹の植樹を行い、日々丹精込めて管理をし
てきた700本を超える赤・白・ピンクの色とりどりの牡丹が5月上旬に開
花のピークを迎えます。
小松市大杉町の”豊かな自然の中で咲き誇るきれいな牡丹”をぜひ多くの方に
鑑賞いただきたいと思っています。
お気軽にお越しください♪(資料はこちら→牡丹鑑賞会)
【とき・ところ】
令和5年5月13日(土) ※雨天決行
・牡丹畑:小松市大杉町地内(鑑賞位置図をご参照ください。)
・イベント会場:瀬川邸
瀬川邸では、植え込みの牡丹や水盤に浮かべた切り花を鑑賞できます。
また、金沢大学琴尺八部(OB・現役)の皆さんによる邦楽演奏(13:30
〜15:30)も予定されています。
焼きまんじゅう販売 ○・和・笑(わわわ)さんが出店予定です。
Ⅱ.駐車場について
【大杉町会場付近の駐車場について】
・牡丹鑑賞ポイント付近には駐車場があまりありません。
※できる限り、下記の無料バスをご利用ください。
Ⅲ.無料バスの運行について(小松駅南口バスのりばBゾーン発、南加賀公設地方卸売市場発)
・午前便と午後便の計2便運行します。
・無料バスをご利用の方は、事前予約が必要となります。
【無料バス運行日程】
令和5年5月13日(土)※雨天決行
①第一便(午前便)
9:00 小松駅南口バスのりばBゾーン発
9:15 南加賀公設地方卸売市場 経由
11:30 (帰り)大杉町発
②第二便(午後便)
12:30 小松駅南口バスのりばBゾーン発
12:45 南加賀公設地方卸売市場 経由
15:30 (帰り)大杉町発
【バス利用者鑑賞区間・運行行程】
①各集合・出発場所
②下大杉町 下里家前(くだりけまえ)
③下大杉町 圓光寺入口(えんこうじいりくち)
④大杉中町 前家家下り(まえいえけくだり)
⑤大杉中町 前家家前(まえいえけまえ)
⑥大杉本町 共有地 (きょうゆうち)
⑦大杉本町 瀬川邸 (せがわてい) バス終点
※②~⑦の場所に牡丹畑がありますので、各5~10分程度鑑賞します。
※第一便は行き道で②~⑦の順で鑑賞し、第二便(午後便)は帰り道で⑦〜②
の順で鑑賞します。
【バス利用者集合場所・乗降場所】
①-1(小松駅で乗降を希望される方)
→ 小松駅南口バスのりば Bゾーン(位置図:①-1バスのりばBゾーン)
①-2(南加賀公設地方卸売市場で乗降を希望される方)
→ 南加賀公設地方卸売市場駐車場南側(位置図:①-2市場バス乗降場所)
※それぞれ出発時刻の10分前までに集合してください。
※5月13日(土)は「お旅まつり」が開催されており、小松駅前周辺での
交通規制の実施や周辺道路・駐車場での混雑・渋滞が発生しますので、自
家用車でお越しになる方は「①-2 南加賀公設地方卸売市場(小松市本江
町ホ1)」からバスのご利用をおすすめします。
【乗車定員】
第一便、第二便 各40名
※先着順となります。
【予約受付期間】
令和5年4月25日(火)9:00から
令和5年5月10日(水)17:00まで
【予約方法】
電話またはメールで①希望便②集合・乗降場所③氏名④住所⑤電話番号をお知
らせください。
※土日祝日は電話での受付ができません。メールでお申し込みください。
(連絡先)
こまつ里山SDGs倶楽部 事務局(小松市役所 農山村創生室内)
電 話:0761−24−8078
メール:satoyama@komatsu-sdgs.com